レビュー– Review –
主にスマホゲーム、PlayStationで遊べるゲームソフトのレビューを“ネタバレなし”で掲載。家庭用ゲームソフトに関しては、SwitchやXbox、PCでも発売されているゲームなら同様に参考にできます!
※体験版、βテスト参加時のレビューも含む
-
【トロピコ5】難しいけど面白い!自由度が高い独裁国家シミュレーションゲームをレビュー!
独裁国家を管理・運営できるシミュレーションゲーム『トロピコ5』の概要と、実際にプレイしてみての評価(レビュー)記事です! 『ドロピコ5』がどんなゲームなのかを簡単に説明しながら感想を述べているので、ぜひ購入前の参考にして下さい! 【トロピコ5... -
【ディズニースピードストーム】TDLのアトラクションみたいなレースゲームをレビュー
2023年9月28日にリリースされた、ディズニー・ピクサーのキャラクターたちが登場する基本プレイ無料のレースゲーム『ディズニー スピードストーム』。 この記事では、リリース初日にプレイした感想をもとに本作の魅力や特徴を評価していきます! 掲載内容... -
【ゴーストオブツシマ】買うべき!!最初から面白い侍アクションの最高傑作をレビュー
2020年7月17日にPlayStationで発売されたオープンワールドRPG『Ghost of Tsushima』のクリアレビューです。 久々に最初から最後まで「面白い!」と思えるゲームに出会えました。買って「つまらない」と思うことはまずないと思います。 DLCも含めたディレク... -
【ハリーポッター:魔法の覚醒】どんなゲーム?忠実に再現された世界でのカードバトルRPGをレビュー
2023年6月27日にリリースされた『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』についてレビューしたので、どんなゲームなのか気になる人は、ぜひ参考にして下さい! ハリポタファンは必見のゲームです!! 『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』の項目別評価 ストーリー4.5... -
【スパイダーマン マイルズモラレス】評価:バトルは難しいけど面白い!でもストーリーが短い…
2020年に発売された『スパイダーマン マイルズ・モラレス』をクリアしたのでレビューします! ストーリーが短い以外は、満足できるゲームです。 スピード感のあるバトル、蜘蛛さながらのステルス、ニューヨークを疾走できる爽快感など、どれを取っても楽し... -
【Strayレビュー】脱出“猫”ステルスアドベンチャーゲーム
2022年7月19日に海外でリリースされた猫ゲーム『Stray(ストレイ)』をプレイしてみたので、どんなゲームだったのかレビューしました。 もちろん“ネタバレなし”で詳しく評価したので、ぜひ参考にしてください! 「猫がすることは全てできる」から猫好きは... -
【崩壊スターレイル×レビュー】話題のターン制RPGはどんなゲーム!?
『崩壊:スターレイル(以降:スターレイル)』は、『原神』でお馴染みのmiHoYoが開発し、iOS、Android、PlayStation5、PC向けにリリースされた基本プレイ無料のターン制RPGです。 事前ダウンロードは1000万人を超え、2023年4月26日にリリースされて以降も... -
【ウォーロン】チュートリアルから難しい“死にゲー”(レビュー)
2023年3月3日に発売する『Wo Long: Fallen Dynasty』(以降:ウォーロン) 2ステージ遊べる体験版を先にプレイしてみたので、その感想とそこまでの評価をしてみたいと思います! ちょっとした攻略法も掲載したので、気になる人はぜひご覧ください! 当記事... -
【オクトラ2】体験版から既に面白い!(評価と感想)
2023年2月24日に発売した『オクトパストラベラー2』(以降:オクトラ2)の体験版をプレイしてみたので、その感想と体験版までの評価をまとめました! 序盤を3時間プレイして気づいた良かったところ・悪かったところなど共有したいと思います! 普通に面白... -
【崩壊3rd・評価】正直にストーリーが面白くないと思った…
2016年にリリースされたスマホゲーム『崩壊3rd』のレビュー記事です。 ネットの評価を見ると「面白い」という高評価が多い印象でしたが、実際にプレイしてみると良くも悪くも普通でした。 私は世間ほど『崩壊3rd』を楽しめなかったですね…。とは言え、継続... -
【ドラゴンクエストチャンピオンズ】βテストの評価と感想と改善点
2023年2月6日から1週間開催された「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」のβテスト体験会に参加してきました! 実際にプレイしてみて思ったことがたくさんあるので、先行体験をレビューします! ドラクエチャンピオンズをプレイした感想や評価など、気になる... -
【メメントモリ】評価:メインストーリーがない…?(レビュー)
2022年10月18日にリリースされた放置系RPG「メメントモリ」を1週間ほどプレイしたのでレビューしました。 イラストや世界観に惹かれてインストールする人は、このゲームを純粋に楽しむことができるはずです。 しかし、テレビCMなどの広告を見て、“ストーリ...
12